
俺は1階に寝ているから妹がどうやって寝ていたのか知らないワン!
ベビーベッドを置くスペースがなかったため、大人のベッドに添い寝の予定でしたが
- 寝相が悪く潰してしまうかもしれない
- ベッドからの転落が怖い
それらの心配から寝返りをするまでの3カ月間は、大人のベッド(セミダブル×2を並べてます)に
『ファルスカ コンパクトベッドフリー Free』を置いて寝かせていました!


うちの子は、足をバーン!と蹴ることが多く、
寝返りもできないのに弾みでひっくり返りそうになって…
それ以降は、両隣にペットボトルを置いてひっくり返りを防止していました😅
また、結果的には吐き戻しが少ない子だったのでシーツを頻繁に替えることはなかったのですが、
付属の防水シートを洗うのが面倒だったので、タオルを下に敷いていました。
たるみがあると窒息が怖かったので、しっかり端にタオルを入れ込んでピタッと設置してました😌
また付属の枕や布団は窒息の観点から使用していませんでした。
パパは「睡眠命」なタイプなので(笑)パパは別部屋で就寝🛌
この時期は母乳だったこともあり、夜勤は私だけでこなしていました🌟
ファルスカの中で赤ちゃんが寝ているとはいえ、自分の寝相が心配だったので少し距離をとって寝るようにしてました🛏
💡使ってみてよかった点
- しっかり囲ってくれているので、大人が近くで寝ても潰す心配が少ない!
- 新生児〜3カ月くらいの身長なら、サイズ感もちょうどいい◎
💭1年後の今思うこと…
これはまた別記事で詳しく書きますが、うちでは3カ月以降この商品は使わなくなりました😅
理由はズバリ、「サイズ感が微妙だった」から…。
そのあたりの体験談は、
次回の【魔の4カ月、、、】で詳しく書かせていただきますね😌🔚
コメント