
初めてわたしが好きになった遊び、、、それはマグネット剥し!!
今回はママが作ってくれたACRYマグネットを見せるね‼️
おかげでマグネット剥しは得意なの✨
あたいの自慢の腕力(!?)を見せつけるわ😤🌟
マグネットで遊び始めたきっかけ🧲
冷蔵庫がつかまり立ちのベストポジションっだったようで、よく冷蔵庫でつかまり立ちの練習をしていたべびまる👶
冷蔵庫には、元々まこしまる🐶のマグネットが貼ってあり興味を持ち始めたのがきっかけでした✨
まぐれなのか、指の力が強いのか?一度マグネットを剥がしたことをきっかけに
何度もトライするようになりました☺️
お!?これは指の運動に丁度良いのでは、、!?
様々な論文があるようですが、指先を積極的に使っていくことはなんだか良さそう!!
- 「生後12〜15か月の赤ちゃんを対象とした研究では、指先を使った“把持・操作”の運動スキルが、同時期の認知発達と有意に関連していたことが報告されています(Yildiz et al., 2025)。」
- 「研究者は『早期に運動スキルを育む介入が、認知や発達面において良い影響を与える可能性がある』と結論づけています。」
しかしここで問題だったのがべびまるはなんでも口に入れてしまうということ、、😭
窒息の危険もあるし、最初から小さすぎるおもちゃは危険⚠️
サイズがちょうど良く、様々な形、色を自分で調整することができ、なんといっても可愛く遊ぶことができると思ったのがACRYマグネット遊びです✨
実際に注文してみる📃✨

このアクマグを選びます✨
注意⚠️トライアルオーダーは複雑な編集などのないシンプルなマグネットが出来ます。

写真を選ぶと【何を切り抜くか】が選べます✨

何もせずとも綺麗に切り抜いてくれます✂️
⚠️トライアルオーダーは切り抜きの微調整を行う程度で
これでほぼ完成です‼️

最後に実際の枠取り確認を行います👀
実際に出来上がったものがこちらです⬇︎



オススメしたいポイント✊
- マグネットの力がマグネット遊び初心者🔰の赤ちゃん👶にちょうど良い強さ
- アクリル部分の形に合わせたマグネットが届くのでしっかりくっつく
- マグネットが本体から剥がれにくい(うちでは剥がれたことなし)
- サイズが大きめなので誤って飲み込む心配がない
- オリジナルのマグネットが作れる(とにかく可愛い)
マグネット遊びだけでなく我が家では🏡外したマグネットを別の箱にいれたり、再度貼り付けたり、『この人はだあれ?』と必死にパパママと言わせたがる遊びをしています🤭
我が家は愛犬まこしまる🐶のマグネットも貼ってあるので賑やかな冷蔵庫になっていますが
冷蔵庫を開けるたびに我が子たちの写真が見られるのでテンション上がります🥰
簡単にできるのでぜひ作ってみてください🙌‼️➡️https://www.acry.jp/



コメント